|
過去にフォース、ブラストを作り、そういえばソード作っていませんでしたね。漫画やゲームなどのシンの扱われ方に感動し、再びSEEDに熱が入りました。
「徹底改修しつつ、塗装は最小限に」をテーマに、ポイントを絞った改造をしました。
|
|
<改造データ> まず、キットで気になった所は「胴体が短く見える」、「スネから下がデカ過ぎる」の2つです。この2つを主に徹底改修しました。
・頭部:SEED
THE
HYPERのストライク(以降ストライク)をベースにしました。まだストライクの面影が残っていますね…(汗
・胸部:一度バルカンの部分とダクトをバラし、少し上にずらして設置しました。腹部はエポキシパテでスクラッチし、関節技「中」で接続しています。ここまでの改修により、胴体のバランスが良くなり、キットの垂れ下ったイメージがなくなったと思います。あと、コアスプレンダーの脱着ギミックはオミットしました。
・腕部:肩の関節は、胴体側のブロックを切り落とし、斜めにすることで、大きく上に可動するようにしました。あと、平手をエポキシパテで作りました。しかし、強度が弱く、撮影中に中指と薬指を骨折し、紛失してしまいました(泣
・脚部:今回は横ロール化はせず、ボールジョイントの受けの部分に干渉する所をナイフで切って可動範囲を広げました。次に問題のスネのですが、ここは切り落としてストライクのスネを接着。エポキシパテでラインを整えて細くしました。それに合わせて足はSEED
THE
HYPERのストフリを使用しました。足首ガードもストライクから流用し、プラ版でインパルスのように改造しました。ただ、足首部分は設定とは違いますが、作業効率を考え、デザインを変えました。
・ソードシルエット:どうも後ろに出っ張り過ぎだと思い、5ミリ幅詰めし、バランスを調整しました。ブーメランはポロポロ外れやすいので、真鍮線を通して補強しました。
・その他:シールドはキットのままではポージングに支障が出てしまうので、劇中をイメージしてプラ版で小さめのサイズに作り直しました。あと、スタンドはfigmaのものを使いました。これマジおすすめですよ!
<塗装データ> スプレーは使わず、ガンダムカラーとMr.カラーで筆塗りしました。サフも吹いてません!(爆
白:ガンダムカラー「グーン」用←これがキットの色とピッタリ! 黄:Mr.カラー「イエロー」+「レッド」少量 赤:Mr.カラー「レッド」+「イエロー」・「ホワイト」少量 黒:ガンダムカラー「ファントムグレー」
スミ入れ 今回はいつものリアルタッチマーカーではなく、エナメルカラーでスミ入れをしました。キットにプラスチックを使用していることからヒビ割れを防ぐため専用のうすめ液は使わず、ライターオイルを使いました。が、塩ビでは色が滲んでしまい、あまり塩ビには使わないほうが良いかもしれませんね…。
白:「レッドブラウン」+「ブラック」少量 赤:「レッドブラウン」
最後にMr.スーパークリアーUVカット「つや消し」を吹いて完成です!
|
|
前に作ったフォース、ブラストと比較してみました。 …バランスが全然違いますね(笑
ここで注目してもらいたいのは「サイズ」です。フォース、ブラストに比べて今回作ったソードは頭一つ分小さいのが写真からすぐにわかると思います。スネを延長したのにも関わらず、全体の大きさは改造前のキットとほぼ同じです。大きさは11センチ弱です。
SEEDのMOOKに書いてありましたが、足が短いからただ闇雲に伸ばしては、四肢のバランスを悪くしてしまいます。伸ばすのではなく、小さく・細くすることで「足を長く見せる」というのが大切だということを学びました。 まぁ、バランスの取り方は人それぞれですけどね(^−^)
|
|
|